【上山温泉】下大湯・公衆浴場(山形県上山市)



上山温泉・下大湯・公衆浴場の日帰り温泉入湯記

上山温泉・下大湯は、上山温泉の共同浴場。共同浴場ということで地元の人の利用が多い。
建物は古くからあるもののようで大変素朴なものだ。
入湯料金は、たったの80円。建物どころか、入湯料も昔から止まっているようだ。
ただし、洗髪する人は追加料金70円を支払う必要がある。髪を洗うだけで値段が倍になるのだから、とても不思議だ。
ちゃんと洗髪料金を支払った人には「洗髪札」という長さ40センチほどもある大きな札がもらえて、後ろめたさを感じることなく髪を洗うことができる。
番台には、「最近洗髪札を持ち帰る人がいて困ります。」という旨の注意書きがされているが、この「最近」というのがいつなのかというぐらいレトロな雰囲気だ。
浴槽はタイル張りで、長方形。10人ぐらいが入れそうな大きさだ。ここに無職透明で無味無臭の湯が注がれている。
その浴槽の上には、地元の企業の古めかしい看板がいくつも並べられている。
まるで30年ほど前にタイムスリップしたかのような不思議な気分に浸れる温泉だ。こういった雰囲気は、他ではなかなか味わうことのできない貴重なものだと思った。
[2006年08月14日入湯]
下大湯・公衆浴場の地図
●住所:山形県上山市