【北川温泉】黒根岩風呂(静岡県東伊豆町)


北川温泉・黒根岩風呂の日帰り温泉入湯記
黒根岩露天風呂は、伊豆でももっとも有名な混浴露天風呂のひとつ。
温泉雑誌での紹介も多いことから、伊豆旅行の際にはぜひ行きたいと思っていた露天風呂だ。
国道135号から北川温泉の入口へ折れてすぐの海岸沿いに、目的の黒根岩露天風呂はあった。背後にはいくつもの高級そうなホテルが立ち並んでいる。
温泉街中ほどの駐車場に車を停め、黒根岩露天風呂のほうへ。
露天風呂の入口に小さな小屋の料金所がある。ここで入湯料500円を支払い、海岸のほうへ下りていく。
先客は10人ほど。3つの浴槽があるので混雑感はそれほどではない。浴客は若い人が多い。黒根岩露天風呂の知名度の高さからか女性も何名かいる。混浴で水着禁止とのことなので、女性もタオル巻きか、タオルを巻かないで入っている。男性用脱衣所は一番手前の浴槽のすぐ横に棚とスノコがあるだけのシンプルなもの。女性用の脱衣所は奥の浴槽の横にあり、ちゃんと囲いがされている。
伊豆名物・黒根岩露天風呂に入湯
まずは一番手前の浴槽に浸かる。お湯はほんの少し白色に濁り、味は無味か若干塩味を感じる程度。風呂に浸かると目の前には海が広がっている。反対の岸壁側は石組みが施されており、
「アメリカを見ながら入る野天風呂」
という碑がある。その碑の横からは、ホースから流れ出たお湯がちょろちょろと注ぎこまれている。お湯は岩肌を滑り落ちているのだが、流れ込む部分は赤茶色になっている。温泉成分がこびりついているのだろう。
手前の浴槽を出て、2番目の岩組みの風呂、一番奥のタイル貼りの円形浴槽と順々に入っていく。
一番手前の浴槽へ戻り3つの浴槽すべてに入り、その後しばらくゆっくりしていが、5~6人ほどの団体が来たので風呂から出た。
黒根岩風呂の地図
●住所:静岡県東伊豆町