【伊豆下田河内温泉】千人風呂・金谷旅館(静岡県下田市)
伊豆下田河内温泉・千人風呂・金谷旅館の日帰り温泉入湯記
千人風呂・金谷旅館は、伊豆下田河内温泉にある温泉旅館。千人風呂と呼ばれる混浴の内湯が有名。
どこにあるのかなかなか調べがつかず、迷いながらも何とか到着。宿の左手奥にある駐車場に車を停める。
わりと静かなところにあるのかと思いきや、辺りには住宅などがある。なかなか伝統のある旅館らしく、建物は重々しく、玄関前の庭も高級感がある。
日帰り入浴客と宿泊客の脱衣所のドアが別になっているので、日帰り客用のほうのドアを開ける。と、中は宿泊客と棚は違えど同じ脱衣所だった。
メインの千人風呂はもうもうと湯気が立ち込め、薄暗くて雰囲気がよい。壁や浴槽はすべて木製で、東北の湯治湯のような雰囲気だ。内湯の混浴というのは極めて珍しいが、これだけ湯気があれば女性のほうも男性のほうもそれほど気にならないだろう。
女性用の風呂から千人風呂に入るためには、カギを持参していくことになる。千人風呂側から女性用の風呂に戻るには、カギを利用してドアを開けなければ入れないという仕組みだ。鍵はいくつか用意されているので、複数人が千人風呂へ行きたいと思っても問題ないということのようだ。
お湯は無色透明で無味無臭。塩素臭も全く感じない。
湯船は細長く、深さは2段階になっている。浅いところと深いところの間は丸太で区切られている。深いところは1メートルぐらいありそうだ。浅いほうの湯船には、なぜかブロンズ像が数体飾られている。
露天風呂のほうへ行ってみる。露天風呂は銀閣寺の生垣のような高垣で覆われており、見通しは全くない。
どこにあるのかなかなか調べがつかず、迷いながらも何とか到着。宿の左手奥にある駐車場に車を停める。
わりと静かなところにあるのかと思いきや、辺りには住宅などがある。なかなか伝統のある旅館らしく、建物は重々しく、玄関前の庭も高級感がある。
日帰り入浴客と宿泊客の脱衣所のドアが別になっているので、日帰り客用のほうのドアを開ける。と、中は宿泊客と棚は違えど同じ脱衣所だった。
メインの千人風呂はもうもうと湯気が立ち込め、薄暗くて雰囲気がよい。壁や浴槽はすべて木製で、東北の湯治湯のような雰囲気だ。内湯の混浴というのは極めて珍しいが、これだけ湯気があれば女性のほうも男性のほうもそれほど気にならないだろう。
女性用の風呂から千人風呂に入るためには、カギを持参していくことになる。千人風呂側から女性用の風呂に戻るには、カギを利用してドアを開けなければ入れないという仕組みだ。鍵はいくつか用意されているので、複数人が千人風呂へ行きたいと思っても問題ないということのようだ。
お湯は無色透明で無味無臭。塩素臭も全く感じない。
湯船は細長く、深さは2段階になっている。浅いところと深いところの間は丸太で区切られている。深いところは1メートルぐらいありそうだ。浅いほうの湯船には、なぜかブロンズ像が数体飾られている。
露天風呂のほうへ行ってみる。露天風呂は銀閣寺の生垣のような高垣で覆われており、見通しは全くない。
[2006年03月19日入湯]
千人風呂・金谷旅館の地図
●住所:静岡県下田市