【草津温泉】ベルツ温泉センター(群馬県草津町)


草津温泉・ベルツ温泉センターの日帰り温泉入湯記
ベルツ温泉センターは、草津温泉にある日帰り専門の温泉施設。草津国際スキー場のすぐ近くに位置している。
草津温泉の名を世界に知らしめたベルツの名を冠したこの温泉は、草津町制100年を記念して、2001年に建てられたものなのだそうだ。
そういうこともあって、建物はまだ真新しい。
3連休というのに、人はまばら。大浴場には人が2、3人ほどしかいない。
煩雑時を想定してのことか、かなりたくさんの洗い場があるか、今日空いており、むしろ寂しげなほどだ。
草津のお湯と眺めを楽しむ穴場
浴槽は細長い形をしており、草津の温泉街を眺めることができるよう、大きな窓が採られている。
お湯は透明。草津の湯らしく、飲むと酸っぱい。
草津の湯をほぼ独占状態で、十分に楽しんだ。露天風呂がないのが惜しいところだ。
同じ草津温泉でも、大滝乃湯などは混んでいることが多いので、ベルツ温泉センターのほうを利用するのも手かもしれない。
[2006年07月17日入湯]
ベルツ温泉センターの地図
●住所:群馬県草津町