【神通峡岩稲温泉】楽今日館(富山県富山市)

神通峡岩稲温泉・楽今日館の日帰り温泉入湯記
楽今日館は富山県細入村の国道41号沿いにある宿泊施設。日帰りの入浴施設も併設している。
長野方面へ行くときに通る国道41号ということで、前々から気になっていた施設だ。
入浴料は600円。赤ちゃんも200円取られるところが痛いところだ。割と最近にできた村営施設のようで、中はとても綺麗だ。レストランやおみやげ物屋も併設していて、中にいる間は旅行に来たような気分になれる。
休日の夜ということで、中は人でごった返していた。洗い場を確保するのも苦労するほど。やっと確保した洗い場にはなぜかシャワーがついておらず、子供の髪の毛を洗うのに一苦労した。
その洗い場には、シャンプーもボディーソープも備え付けられているのはありがたいのだが、なぜかボディーソープは梅の香りがした。
お湯の方は、かなりアルカリ度が高そうだ。ぬるぬるとしており、肌がすべすべになりそう。ここまでぬるぬるなのは輪島のねぶた温泉に通じるものがある。とはいえ、かなりの塩素臭があったのでもしや塩素でぬるぬるなのかも。もしそうならば、肌はすべすべどころかがさがさになってしまう。見当たらなかっただけかもしれないが、脱衣所に温泉分析書が掲げられていないのが残念なところだ。
長野方面へ行くときに通る国道41号ということで、前々から気になっていた施設だ。
入浴料は600円。赤ちゃんも200円取られるところが痛いところだ。割と最近にできた村営施設のようで、中はとても綺麗だ。レストランやおみやげ物屋も併設していて、中にいる間は旅行に来たような気分になれる。
休日の夜ということで、中は人でごった返していた。洗い場を確保するのも苦労するほど。やっと確保した洗い場にはなぜかシャワーがついておらず、子供の髪の毛を洗うのに一苦労した。
その洗い場には、シャンプーもボディーソープも備え付けられているのはありがたいのだが、なぜかボディーソープは梅の香りがした。
お湯の方は、かなりアルカリ度が高そうだ。ぬるぬるとしており、肌がすべすべになりそう。ここまでぬるぬるなのは輪島のねぶた温泉に通じるものがある。とはいえ、かなりの塩素臭があったのでもしや塩素でぬるぬるなのかも。もしそうならば、肌はすべすべどころかがさがさになってしまう。見当たらなかっただけかもしれないが、脱衣所に温泉分析書が掲げられていないのが残念なところだ。
[2004年10月17日入湯]
楽今日館の地図
●住所:富山県富山市