【塩原温泉】福渡温泉・岩の湯(栃木県那須塩原市)





塩原温泉・福渡温泉・岩の湯の日帰り温泉入湯記

岩の湯は、塩原温泉の中にある無料の共同浴場。
同じく共同浴場で有名な不動の湯と同様、国道400号から箒川(ほうきがわ)にかかる吊橋を渡ったところにある。
不動の湯が森の中の露天風呂であるのに対し、岩の湯は、川沿いに設けられたとても開放的な露天風呂だ。
一応目隠しフェンスのようなものは着いているが、対岸の湯ったりの宿松楓楼松屋の目の前にあるということもあり、丸見えのような気がする。
簡素な脱衣所はあるが、どしゃ降りのため、棚の中までぬれている。仕方がないので、本のわずかに乾いている場所を探し、そこに服を置いて、上に傘をかけて入る。
浴槽は、2つ。手前が四角形で、置くが円形。いずれも定員は5人程度。湯船が極端に深いのだが、お湯が濁っていて深さがわからず、湯船の中で転んでしまった。
湯色は、不動の湯と同様、やや赤っぽい緑色。不動の湯ではドバドバと掛け流されていたお湯だが、こちらは投湯量はそれほど多くはない。そのためか、なんとなく不衛生のような気がする。
目の前に流れる箒川(ほうきがわ)は、奥の円形浴槽に浸かると眺めることができるのだが、茶色の濁流で、あまり眺めのよいものではなかった。
[2006年10月06日入湯]
福渡温泉・岩の湯の地図
●住所:栃木県那須塩原市