【湯涌温泉】総湯・白鷺の湯(石川県金沢市)


湯涌温泉・総湯・白鷺の湯の日帰り温泉入湯記
いつもは、湯涌温泉近くの別の温泉(湯楽)に行っているのだが、週末に湯楽に行くと平日の気分がしていまいちだということで、初めて湯涌温泉の総湯「白鷺の湯」へ行ってみた。
ここは露天風呂がない(女湯にはあるらしい)ので今まで足を運んでなかった。
週末ということで人でごった返していた。風呂の周辺は路上駐車の車でいっぱいで、中も洗い場が順番待ちになるほど。
風呂は思ったより広くなく、小ぢんまりとしている。設備だけ見ると一見かけ流しのようだが、微妙に塩素臭がしないでもない。
やはり大きさがいまいちのためか湯楽ほどのんびりできない。
ところで、湯涌といえば、近場の温泉ということであまりよい印象を持っていなかったのだが、周辺はよく整備され歩いていてもとても気持ちがよい雰囲気が演出されている。温泉街としての規模は大したことないのだが、もしかしたら、長野とかの温泉地よりもよい雰囲気かもしれない。
ここは露天風呂がない(女湯にはあるらしい)ので今まで足を運んでなかった。
週末ということで人でごった返していた。風呂の周辺は路上駐車の車でいっぱいで、中も洗い場が順番待ちになるほど。
風呂は思ったより広くなく、小ぢんまりとしている。設備だけ見ると一見かけ流しのようだが、微妙に塩素臭がしないでもない。
やはり大きさがいまいちのためか湯楽ほどのんびりできない。
ところで、湯涌といえば、近場の温泉ということであまりよい印象を持っていなかったのだが、周辺はよく整備され歩いていてもとても気持ちがよい雰囲気が演出されている。温泉街としての規模は大したことないのだが、もしかしたら、長野とかの温泉地よりもよい雰囲気かもしれない。
[2004年09月25日入湯]
総湯・白鷺の湯の地図
●住所:石川県金沢市湯涌